写真整理アドバイザー

【プロフィール&メッセージ】

こんにちは 写真整理アドバイザーの「フォトライフ応援団 団長」です


私は現在子育て中ですが、過去にスキー場でスマホを落とし

子どもの生まれたときから撮り溜めた写真データを失う、という大失態を犯したことがあります


ものすごくショックだったのですが、その後も育児に追われ

「写真整理?やりたいけどそれどころじゃないし、いつかやりますわー」という思いで日々を過ごしていました


そんな私が写真整理アドバイザーを目指したきっかけと、アドバイザーとして今後みなさまにお伝えしたいこと、を書いていこうと思います!


私は現在4歳と2歳の子どもを育てるママ社員です

第一波の新型コロナが落ち着いた頃に復職しました


プライベートでは子どもの写真をがむしゃらにただただ撮り続け、二人目が産まれてさらにスマホの容量満杯まで写真を撮りまくり、結局ストレージを有料で増やしました


2回目の育休復帰後に、会社から「子育て世代に向けて写真にまつわるお役立ち情報を発信せよ!」という使命を預かり、意気込んで「フォトライフ応援団」を発足!


しかし・・・スマホの中でごちゃごちゃの、膨大な子どもの写真データを前に頭が真っ白。。。

「アレ、これどうやってカタチにしていけばいいんだ・・・?」と焦りまくりました


そんな中、運命の出会いを果たしたのです!

「写真整理アドバイザー」という救世主が、私を窮地の底から引っ張り上げてくれたのです

テレビ会議の片隅でこっそり耳を傾けていたのですが、もうこれがまさに「目からうろこ」の内容で、議事録係でもないのにパソコンを猛烈にタイピングし、一粒も情報を逃すまい!と肩たたきマシーンのごとくキーボードをたたき、メモを取っていったのです


私が欲しい情報はこれだったんだ!」と胸が高鳴りました


写真整理についてもっと知りたい!という欲望とワクワク感を胸に勉強を開始

2020年8月に「写真整理アドバイザー」の資格を取得

その後2021年1月に「上級アドバイザー」の資格も取得しました!


メッセージ

写真は「見返すため」にあります

『スマホにある写真を”カタチ”にして子どもたちに残してあげる』これも子どもへの愛情表現の一つだと思っています


「写真をもっと楽しく」をテーマに、みなさまのフォトライフがより意味のあるものとなっていくことを願って、写真整理のノウハウ写真データの活用法などをご紹介していきたいと思います

子育て世代として一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです♪


これからも定期的にブログやメルマガなどで発信していきますので、どうぞお楽しみに★


▽「フォトライフ応援団」についてはこちら

▽写真整理協会HP