いつもご覧いただきありがとうございます✨
写真プリントを注文する際に
印画紙の違いってどんな感じ?
と、どれを注文するか迷われたことはありませんか?
それぞれの特徴や色味の違い等を
比較していきたいと思います
よろしければご注文時の参考になさってください♪
しまうまプリントで現在ご注文いただける
印画紙は以下の3種類です
しまうまオリジナル
FUJICOLOR高級プリント
プロ仕上げ高級プリント
サイトでもご紹介している通り
それぞれの特徴をサクッと説明すると
しまうまオリジナル
『はじめての方におすすめ
何気ない日常写真に最適!』
FUJICOLOR高級プリント
『FUJIFILM社の純正印画紙
旅行や運動会などのイベント記念に!』
プロ仕上げ高級プリント
『プロが最適な色味に手動補正
結婚式など特別な想い出に!』
こんな感じです。
本当にそんな感じです(笑)
では、実際に写真を比べてみます
※撮影時の光やご覧いただいているモニターの影響で実際の色味とは異なることがあります。あくまで参考程度にご覧いただければと思います
顔の写真で比較しました
プロ仕上げはやはり人の手で補正されるので明るさが出ています
顔部分を拡大して比較してみます
良く迷われるFUJICOLOR高級プリントとしまうまオリジナルの比較にしました
FUJICOLOR高級プリントの方がキメが細かい感じが出ています
より人間の肌に近い感じ、とでも言いましょうか
今度は風景の写真で比較します
若干FUJICOLOR高級プリントの色味が柔らかい印象を受けます
こちらは白黒写真です
しまうまオリジナルは黒が濃く、表情が良く見えませんが
FUJICOLOR高級プリントの方だと表情がわかりますね😲
全体的に見て、FUJICOLOR高級プリントは優しい色味といった感じでしょうか
写真整理アドバイザーとしての所感ですが
日常を残しておくプリントは
「しまうまオリジナル」か「FUJICOLOR高級プリント」
発表会や旅行、誕生日、結婚式など「その瞬間」の想い出を残すなら
「プロ仕上げ高級プリント」
プロに撮影してもらった写真は
「FUJICOLOR高級プリント」
が合っているかなと思いました💡
あくまでも個人の感想ですので
お好きな雰囲気の印画紙を選んでくださいね☻
ここでもう一つ「色調補正」についてのアドバイスです
以下の写真は色調補正を「しない」を選択することをおすすめします!
ーーー
カメラマンにより撮影された写真
イラスト
水族館の水槽内の写真やダイビングで撮影された水中写真
既に色補正を行った写真
単色部分の面積が多い写真
白黒写真
ーーー
ちなみに、私はいつも色調補正を「しない」で注文しています☻
===
📱アプリインストールはこちら
💻パソコンからのご注文はこちら
0コメント