【月齢3か月におすすめ】~Baby NEWS~

育児中のママさんパパさんこんにちは。『フォトライフ応援団 ベビー部です』

このBaby NEWSシリーズでは、お子さまの月齢に合わせた、おすすめの撮影シーンや撮影のコツをご紹介しております✨

育児の合間の「ほっと一息」のお供におすすめです☺


―目次――――――

●月齢3か月のテーマは「100Days」

●コツとポイント

●撮影した写真の楽しみ方

―――――――――

月齢3か月のテーマは「100Days」

毎日の育児、本当にお疲れさまです。

初めての記念日となる「100Days 」!「百日祝い」や「お食い初め」などと呼ばれる事も多いです。記念のイベントはそれだけのアルバムやフォトブックを作っておくと、気軽に見返すことができますよ♪



コツとポイント

撮影のコツは、音を鳴らして赤ちゃんを笑顔にさせる、ということ!写真館などでも用いる方法です。このころの赤ちゃんはコミュニケーションをとると笑顔を見せてくれるので、名前を呼びながら好きなおもちゃの音を聞かせてあげると良いでしょう。


ポイントは、笑顔を気にし過ぎない、ということ☝赤ちゃんをなんとか笑顔にしたい!と必死になってあれこれやっても、笑うどころか泣いてしまったら悲しいですよね😢いつも通りの姿を撮影するだけで良いのです!赤ちゃんにはたくさんのお祝い事がありますが、どの時も一生に一度。ご自宅で撮影される際は、その時の自然な姿を収めるだけで十分です☺



撮影した写真の楽しみ方

撮影した写真は、スマホの中だけにしまっておくのはもったいないです😮将来お子さまと一緒に見て楽しむためにも、カタチにするのがおすすめです👆

『写真プリント&アルバム』もしくは『フォトブック』のお好きな方法で楽しんでくださいね。


◆おすすめの写真プリント&アルバム◆

100Daysなどのイベントの写真は、イベント毎にアルバムを作成すると、特別感がでるのでおすすめです。一緒に参加してくれた、おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントすると、とっても喜ばれますよ😊

月齢1か月の記事でもご紹介した、「リネンアルバム(80枚収納)」がおすすめです👆イベントをこのアルバムに統一すると、整理する時も楽ですし、見た目の統一感もおしゃれになります。表紙はリネン素材なので、紙やプラスチック素材とは違いぬくもりが感じられます。この「リネンアルバム(80枚収納)」は1冊の単体購入よりも3冊セットが断然お得です!ご自宅用と両家用の3冊はいかがでしょうか☺

▶「リネンアルバム(80枚収納)」はこちらから


また、1年分を1冊にまとめる成長記録アルバムもおすすめです👆

しまうまのオリジナルアルバム【成長記録キット】は、写真整理アドバイザーの資格を持つママ社員が考案し、0歳の時期を素敵に残すことができる設計となっております。

おなじみのマンスリーカードと、この時期ならではのイベントのカード、裏面がメモになっているモチーフカードなど、整理に役立つ30枚のカードもついてきます。

使い方説明書付きで、悩むことなく成長記録が完成します✨ぜひご覧ください!

※アルバムを購入すると、次回の写真プリント注文で使えるクーポンが貰えます😮✨



◆おすすめのフォトブック◆

「100Days」の記念フォトブックは、お宮参りと同様に「プレミアムハード」がおすすめ☝

しまうまプリントのフォトブックの中で最上級の仕上がりなので、お祝い事の1冊に特におすすめです。大きさもA4サイズが◎。どの仕上げでも、サイズでも、「お祝い事」シリーズとして同じ仕上げとサイズをおすすめします!保管にもおすすめですし、見返すときにわかりやすく、さらに「プレミアムハード」の高級感がお祝い感を演出してくれます✨


▽「プレミアムハード」についてもっと知りたい方はこちら

フォトブックは複数の配送先を指定して注文することもできるので、ぜひおじいちゃんおばあちゃんにも贈ってあげてくださいね♡1回のご注文で複数の届け先を設定できるので手間がかかりません♪

ご注文フローの配送先設定の画面で「配送先を追加」して設定してください!

▶詳しくはこちら


▽仕上げやサイズ選びが難しい...とお悩みの方にはこちら

写真を入れるだけでおしゃれに作成できる「Canvaオリジナルテンプレート」が誕生。

1日ごと・1カ月ごと・季節ごとにそれぞれまとめられるテンプレートをご用意しました!

ご自身のペースにあわせて選んでみてくださいね!

▽成長記録にぴったりなテンプレートはこちら


◇ご注文はこちらから◇

▼アプリで注文する📱

▼パソコンから注文する💻


*思い出をカタチにしたエピソードを投稿してみませんか🖋

しまうまプリントでは、お客さまの素敵なエピソードを募集しております。カタチにした時に感じた「想い」をぜひ教えてください♪

▼ご投稿はこちらのサイトから

たくさんの素敵なエピソードがございます!

見るだけで気持ちがほっこりしますので、ぜひ育児の合間に覗いてみてくださいね☺

しまうまのブログ

「想い出をカタチに」 写真プリント・フォトブック・年賀状を ネットで注文できるサービスを運営しています。 写真を楽しむすべての人に、 しまうまプリントの魅力を知っていただければ何よりです。 https://www.n-pri.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000