4か月の赤ちゃんにおすすめ撮影シーン【フォトライフ応援団ベビー部】

いつもご覧いただきありがとうございます☺

【フォトライフ応援団ベビー部】です。

ベビー部がお届けする月齢に合わせた、赤ちゃんの撮影シーンのご紹介です👶

1歳未満の赤ちゃんママさんを対象に、毎月赤ちゃんの月齢に合わせた、写真にまつわるお役立ち情報を発信しております。


【月齢別撮影シーン】

4か月赤ちゃん

―目次――――――

●月齢4か月のテーマ「入浴中のHappySmileを1冊に」

●コツとポイント

●撮影した写真の楽しみ方~おすすめのフォトブック~

―――――――――

4か月のテーマ「入浴中のHappySmileを1冊に」

つい忘れがちになる赤ちゃんの「入浴中」の写真撮影!4か月のテーマはぜひ「入浴中のHappySmile」を選んでいただければと思います☺

お風呂にも慣れてきたころなので、お風呂中を写真に収めてシリーズ化!将来「お風呂入りたくないー」という時に一役かってくれるアイテムになるかもしれません!!😁



コツとポイント

コツは、誰かに撮影してもらう、ということ☝小さい赤ちゃんを1人でお風呂に入れている「ワンオペ」の方などは、手を離すと危険なので、パートナーの手を借りられる週末などでの撮影をおすすめします!

なかなか入浴中の撮影はむずかしい、と言う方におすすめな方法は「入浴前」や「入浴後」の姿を写真に収めることです☺お風呂上がりの赤ちゃんの表情は大人顔負けのとても良い表情をしております😁


ポイントは、1日のみならず、数日撮影をすること☝毎日同じ表情や同じ動きをしたりすることがあるかもしれません!そんな表情や動きを日ごとに撮影しておくと、見返したときに「いつもこの顔だね」「お得意の動きだね」など、思い出の会話に花がさきます♪



撮影した写真の楽しみ方

~おすすめのフォトブック~

入浴中の様子で1冊のフォトブックを作る際におすすめの仕上げは「ライト」☝

サイズはA5スクエア、もしくはしまうまプリントで一番人気のA5サイズ。このA5サイズはA4用紙よりも小さく、子どもが自分で見る時にも手に持ちやすい大きさとなっております。

縦長の画像を配置できるので、普段スマホを縦に持って撮影される方におすすめです!


💡プチ情報💡

スマホアプリの「しまうまブック」限定で、数字を使ったデザイン表紙をお選びいただけます!0~12までの数字別でご用意がございますので、月齢毎にフォトブックをする際にとってもおすすめです♡



☆フォトブックって何?という方はぜひこちらの記事をご覧ください!

フォトブックのあれこれがわかりやすく書いてあります📙

その他にも、動画も一緒に残せる機能「動画QR」の説明や、保管方法など、フォトブックに関するたくさんの記事がございますので「フォトブック」カテゴリを覗いてみてください♡


*思い出をカタチにしたエピソードを投稿してみませんか🖋

しまうまプリントでは、お客さまの素敵なエピソードを募集しております。カタチにした時に感じた「想い」をぜひ教えてください♪

たくさんの素敵なエピソードがございます!

見るだけで気持ちがほっこりしますので、ぜひ育児の合間に覗いてみてくださいね☺

しまうまのブログ

「想い出をカタチに」 写真プリント・フォトブック・年賀状を ネットで注文できるサービスを運営しています。 写真を楽しむすべての人に、 しまうまプリントの魅力を知っていただければ何よりです。 https://www.n-pri.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000