みなさんに撮り溜めた写真データをたくさん活用していただくために
何よりもまずスマホの「写真整理」をしていただきたいと思っております!
なぜなら何をするにも、カメラロールが片付いていないとうまく進めないからです
この記事を読んだ後はきっとスマホのカメラロールが 劇的に見やすく変化していますよ🤓
写真整理アドバイザーの徳本さん曰く
「写真を撮った後、スマホのカメラロールを見返している人は少ない」とのこと
カメラロールなんてよく見るよ!と思った私、思い返してみました
写真を撮った後は・・・
↓
写真共有アプリにアップロード
↓
おわり
えー!見返していないじゃないですか!!👀!!
私が見返している!と思ったのはカメラロールではなくて共有アプリでした😓
改めてカメラロールを見てみるとなんじゃこりゃ、な写真がたくさんありました💧
これでは、何のために写真を撮ったのかわからなくなりますね。。
(このあたりも今度お話させていただきます!)
ということで、おすすめのカメラロールの整理のポイント「削除」と「アルバム作成」について詳しく解説していきます!
その前に!この作業を始める際には最大のポイントがあります!!
それは『直近の月から始める!』ということ!記憶が新しいものから始めることがともて大事です👀
それでは始めましょう!
◎写真の「削除」について
削除するための3つのポイント
・「ピンボケ」「同じ構図」「間違い」の写真を見つける
・残す写真の枚数を決める
・人物7割:モノ3割で残す
間違い写真とは、知らないうちにシャッターが押されていた写真や、間違ってシャッター押してしまった瞬間の写真です
あるあるですね。。
残す写真とは、「同じ構図」のものでなかなか選びきれないときに役立ちます
マイルールを決めておきましょう♪
それではお次は
◎月毎の写真を分かりやすくアルバムにしまいます!(図解します)
これで「月ごと」のアルバムが作成できました✨
※Googleフォトをお使いの方はこちらの記事をご覧ください!
こうしておくことで、いつでも簡単に欲しいデータが取り出せます♪
写真プリントするときも、フォトブックを作るときも、スマホの”アルバム”の写真をアップロードすれば簡単に作れちゃいます!
フォルダをいくつ作っても、写真アプリの容量は増えません!
なので残りの容量を気にせずアルバムを作ってくださいね
アルバム内の写真を削除しても元画像は残るので後から整理するのも安心してできます
(「アルバムから削除」を選んでください。ただの「削除」は元データが消えるので注意!)
カメラロールの写真整理はいかがでしたでしょうか
あくまでおすすめの方法なので必ずしも削除が必要なわけではありません
残しておきたい写真はピンボケだろうと同じ構図だろうと、残しておいてください☺
ご自分の”マイルール”で進めてくださいね♪
ーーー
0コメント