いつもご覧いただきありがとうございます。
今年2023年の母の日は5月14日(日)!
日頃の感謝の気持ちを込めて、写真にちなんだ贈り物をしませんか?🎁
しまうまプリントのサービスを活用した、母の日にぴったりなギフトのアイデアをご紹介いたします。
――――――――――――――――――
❖母の日にぴったり!写真の活用アイデア
❖母の日のギフトフォトブック作成アイデア
――――――――――――――――――
母の日にぴったり!写真の活用アイデア
①フォトフレームと一緒に写真をプレゼント
1つ目のアイデアは、フォトフレームと一緒に写真をプレゼントするというもの。
ご自身とお母さまの写真、お子さまとお母さまの写真など思い出の写真をプリントにして、すぐに飾れるようフレームと一緒に贈ってみませんか?
写真のサイズは2Lサイズなどの"大伸ばしサイズ"がおすすめです✨
Lサイズと比べて表情や洋服の模様が鮮明に印刷されるため、お部屋に飾る場合にぴったりなんです👀
▽大伸ばしサイズの特徴や魅力はこちらの記事から
②写真プリントをメッセージカードにしてプレゼント
2つ目は、写真プリントに言葉を書き込みメッセージカードにするアイデアです🖊
ギフトにお手紙やメッセージカードを添えたい!という方におすすめな活用法です。
写真そのものに書き込む方法もありますが・・・
「せっかくの写真にペンで書き込むのはちょっと💦」という方には、"吹き出しシール"がおすすめです。
100円ショップなどで売っている吹き出しシールにメッセージを書き込み、
写真にペタッと貼れば簡単にメッセージカードを作ることができます✨
お子さまにメッセージを書いてもらうのもいいですね💓
「メッセージカードにした写真プリントってそのまま渡せばいいの👀?」
そんなときに使えるラッピング方法もご紹介します!
▽写真プリントを使ったラッピング方法はこちらの記事から
母の日のギフトフォトブック作成アイデア
①お子さまの成長をまとめたフォトブック
フォトブックの作成アイデア1つ目は、お子さまの成長記録をまとめてギフトにするアイデアです✨
フォトブックは、お母さまと離れて暮らしている方に特におすすめ!
お子さまができるようになったことや育児をしていて感じたことなどを文章で添えると、
より喜んでもらえる1冊になること間違いなしです💪
▽成長記録フォトブックの作成例はこちらの記事をご確認ください。
②ご自身とお母さまの昔の写真を使ったフォトブック
昔の写真が手元にある!という方におすすめのまとめ方です。
大人になると、昔のことを思い出す機会が少なくなるもの。
ご自身とお母さまの歴史を振り返る1冊で、親子の思い出話に花を咲かせながら改めて感謝を伝えてみませんか?🌸
データとしての写真が残っていない場合は、
アルバムに残してある写真をスマホで撮り直したり、スキャンで取り込むことでフォトブック用の画像データを用意することができます💡
▽写真を簡単にスキャンする方法はこちらをご参考に!
ーーー
今回は母の日のギフトに活用いただけるアイデアをご紹介いたしました。
1年に1度の母の日。思い出をカタチにして、世界で1つだけのギフトを贈ってみませんか?
フォトブックを作成される場合、オプションの「動画QR」を添えるのもおすすめです🌟
1冊100円でフォトブックに動画を添えることができる機能で、思い出の動画や感謝のメッセージをフォトブックにプラスすることができます📸
▼詳しい使用方法はこちら
ーーー
▼アプリで写真をプリントする時はこちらから
▼アプリでフォトブックを作成する時はこちらから
▼パソコンで写真をプリント、またはフォトブックを作成する時はこちらから
0コメント