いつもご覧いただきありがとうございます。
今年2025年の母の日は5月11日(日)!
日頃の感謝の気持ちを込めて、フォトギフトを贈りませんか?🎁
しまうまプリントのサービスを活用した、母の日にぴったりなギフトのアイデアをご紹介いたします。
――――――――――――――――――
❖母の日にぴったり!写真を使ったギフト3選
❖母の日のギフトフォトブック作成アイデア
――――――――――――――――――
母の日にぴったり!写真の活用アイデア
①フォトフレームと一緒に写真をプレゼント
1つ目のアイデアは、フォトフレームと一緒に写真をプレゼントするというもの。
家族みんなで撮影した写真、お子様とお母様の写真など、思い出の写真をプリントして、すぐに飾れるようフレームと一緒に贈ってみませんか?
特におすすめするフォトフレームは、写真と動画を一緒に贈れる「moovinフォトフレーム」💫
Lサイズの写真が入るペーパーフォトフレームで、元気になるデザインが特徴です。付属の専用QRにスマホ内の動画や写真のデータをアプリを通じてあとから紐づけ、写真と一緒にムービーを贈ることができます。
また、木製のフォトスタンドをお探しの方には次の2タイプがおすすめです✨
贈りたい写真のサイズや、お母様の好みなどに合わせてお選びください😊
それぞれ2色展開です!
・ましかくフォトスタンドはこちら
・ツートンフォトフレームはこちら
②写真プリントにメッセージを添えてプレゼント
2つ目は写真プリントにメッセージを添えるアイデアです🖊
手書きメッセージを添えると、より気持ちが伝わりやすくおすすめです✨
写真プリントそのものに書き込む方法もありますが・・・
「せっかくの写真プリントにペンで書き込むのはちょっと💦」という方には、"吹き出しシール"がおすすめです。
吹き出しシールは写真プリントに貼り付け、メッセージを書き込むだけ🖊
しまうまアルバムでも手書きメッセージを書き込める商品がございますので
こちらもぜひチェックしてみてください👀
③たくさんの写真をアルバムにいれてプレゼント
この機会に、お母様とのこれまでの思い出や、お子様の成長記録をたっぷり渡したい!という方には「リネンアルバム(80枚収納)」がおすすめです。
収納枚数が80枚、中面にはLサイズの写真4枚が見開きで入るサイズ感で、「ちょっと保存にちょうどいい」コンパクトでかわいいアルバムです。
アルバムの外装には、天然素材のリネンを使用。シンプルな温かみのある質感で、暮らしに溶け込みやすく、お部屋の雰囲気に合わせやすいです。
これからの思い出を一緒に残して行くために、ページを埋めきらないで渡すのも粋な演出👀!
もっと気持ちを伝えたいなら
動画が贈れるメッセージカード「moovinカード NEON」をプラスするのがおすすめです。
スマホでムービーを撮った後、簡単に動画QRに紐づけることができます。文字や写真と一緒に贈ると、感謝や大好きの気持ちをより伝えることができますよ✨
母の日のギフトフォトブック作成アイデア
①お子さまの成長をまとめたフォトブック
フォトブックの作成アイデア1つ目は、お子さまの成長記録をまとめてギフトにするアイデアです✨
フォトブックは、お母さまと離れて暮らしている方に特におすすめ!
お子さまができるようになったことや育児をしていて感じたことなどを文章で添えると、
より喜んでもらえる1冊になること間違いなしです💪
▽成長記録フォトブックの作成例はこちらの記事をご確認ください。
②ご自身とお母さまの昔の写真を使ったフォトブック
昔の写真が手元にある!という方におすすめのまとめ方です。
大人になると、昔のことを思い出す機会が少なくなるもの。
ご自身とお母さまの歴史を振り返る1冊で、親子の思い出話に花を咲かせながら改めて感謝を伝えてみませんか?🌸
データとしての写真が残っていない場合は、
アルバムに残してある写真をスマホで撮り直したり、スキャンで取り込むことでフォトブック用の画像データを用意することができます💡
▽写真を簡単にスキャンする方法はこちらをご参考に!
ーーー
今回は母の日のギフトに活用いただけるアイデアをご紹介いたしました。
1年に1度の母の日。思い出をカタチにして、世界で1つだけのギフトを贈ってみませんか?
フォトブックを作成される場合、オプションの「動画QR」を添えるのもおすすめです🌟
1冊100円でフォトブックに動画を添えることができる機能で、思い出の動画や感謝のメッセージをフォトブックにプラスすることができます📸
▼詳しい使用方法はこちら
ーーー
▼アプリで写真をプリントする時はこちらから
▼アプリでフォトブックを作成する時はこちらから
▼パソコンで写真をプリント、またはフォトブックを作成する時はこちらから
0コメント