遠くの家族に写真と想いを伝える「フォト帰省」!

いつもご覧いただきありがとうございます🦓🌻


あと一か月ほどでお盆の時季ですが…

世の中の状況もなかなか落ち着かず、今年も祖父母の家に帰省したくても双方の健康を鑑みて、自粛を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

でも会えなくて寂しい思いをするのはつらいですよね。

そんなときに、おすすめしたいのが

「フォト帰省」です!

最近のお子さまの様子や、祖父母に手をふる動作など「フォト帰省」のために写真を撮り、写真プリントフォトブックにまとめて成長を伝えませんか?👀


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フォト帰省とは?

❖ こんな写真が欲しかった!「フォト帰省」で喜ばれるショットをご紹介

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


フォト帰省とは?


フォト帰省とは、自分が帰省をする代わりに実家にお子さまなどの写真を送ることです。

日々の様子を写真に撮って写真プリントやフォトブックにしてあげることで、会えなくてもおじいちゃんおばあちゃんとのコミュニケーションを助けてくれるんです!

何気ない日常の一コマをまとめたり、フォト帰省用の写真を撮影して送ったり…

ぜひおじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえる写真を選んでみてくださいね😊


こんな写真が欲しかった!「フォト帰省」で喜ばれるショットをご紹介


元気な姿を見せて、おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらいたい!

そんなあなたに、「フォト帰省」におすすめな写真の撮り方をご紹介いたします。


1. お子さんが描いた似顔絵にメッセージを添えて


お子さんが帰省先の祖父母を想って描いた似顔絵やメッセージを撮影して贈りましょう。

かさばらず、長く保管できるのも写真のメリットです💡


2. 家族揃った笑顔の写真


家族皆の仲良しな様子を写真で伝えましょう。

タイマー機能を使って撮影するのがおすすめです!


3. 一生懸命なにかに取り組んでいる真剣な表情の写真


家で遊んでいるときや学校の行事、習い事のときなどなど…

一生懸命何かに取り組む姿はとても輝いています🌞

お子さんがカメラに気づかないほど集中している時に撮影しましょう!


大切な人を思って写真と想いを届ける「フォト帰省」

この機会にぜひご利用ください✨



フォト帰省用にフォトブックを作るときは、一緒に動画QRを付けるのはいかがでしょう?

写真だけでなく動画も一緒に送れるのでおすすめです!

詳細はこちらの記事でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください💁‍♀️

フォトブックの作り方はこちらの記事でご紹介しております!




◇ご注文はこちらから◇

▼写真プリントをアプリで注文する📱


▼フォトブックをアプリで注文する📱


▼パソコンで注文する💻

しまうまのブログ

「想い出をカタチに」 写真プリント・フォトブック・年賀状を ネットで注文できるサービスを運営しています。 写真を楽しむすべての人に、 しまうまプリントの魅力を知っていただければ何よりです。 https://www.n-pri.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000