【月齢11か月におすすめ】~Baby NEWS~

育児中のママさんパパさんこんにちは。『フォトライフ応援団 ベビー部です』

このBaby NEWSシリーズでは、お子さまの月齢に合わせた、おすすめの撮影シーンや撮影のコツをご紹介しております✨

育児の合間の「ほっと一息」のお供におすすめです☺


―目次――――――

月齢11か月のテーマは「ファーストシューズ」

コツとポイント

撮影した写真の楽しみ方

―――――――――

月齢11か月のテーマは「ファーストシューズ」

毎日の育児、本当にお疲れさまです。

つたい歩きが始まりそろそろファーストシューズを考えている方も多いかと思います。購入のタイミングは、支えなく2〜3歩歩き始めたら!選び方のポイントは、転倒防止のための滑り止めがついているものを選ぶ、ということ!ファーストシューズの役割は、靴の感覚に慣れることなのでデザインで選びたくなりますが、ここはグッと我慢!ベビーシューズを取り扱っている店舗での購入がおすすめです。

ファーストシューズを履いたら記念撮影!写真撮影のポイントをご紹介!



コツとポイント

撮影のコツは、赤ちゃんの目線までカメラを下げること☝どんな時もですが、赤ちゃんと同じ目線で撮影すると臨場感が違います😲


ポイントは、動画も撮っておくこと☝もちろん皆さま動画も撮られると思いますが、30秒以内を意識して1つ動画を撮影ししてください!なぜ30秒なのか、は後でご紹介する「おすすめのフォトブック」で詳しく説明しますが、成長記録のフォトブックに動画を残すことができるのです✨

赤ちゃんの靴を履いていない状態の足も残してくださいね!意外に忘れそうな、体のパーツ写真。靴を履くときなど意識して残してください☺

また、「ファーストシューズ」が如何に小さくて可愛いかを残せるので、兄妹の靴や、パパママの靴と並べて撮影するのも素敵ですよ!



撮影した写真の楽しみ方

撮影した写真は、スマホの中だけにしまっておくのはもったいないです😮将来お子さまと一緒に見て楽しむためにも、カタチにするのがおすすめです👆

『写真プリント&アルバム』もしくは『フォトブック』のお好きな方法で楽しんでくださいね。


◆おすすめの写真プリント&アルバム◆

あと2か月ほどで誕生日ですね♪この機会に成長の様子をおじいちゃんおばあちゃんに成長の様子を写真で伝えませんか?

そんな時におすすめなのが、おしゃれにカンタンに贈れるアイテム「フォトカード3枚セット」!Lサイズの写真1枚とメッセージが書き込める仕様になっています。シンプルなデザインで写真を選ばないので使いやすいですよ。

フォトカードが3枚セットで498円。1枚あたり166円とお得です。アルバムの写真を購入するときに、プレゼント用の写真をプラスするのがおすすめです。

ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

▽フォトカード3枚セットはこちら


◆おすすめのフォトブック◆

おすすめはなんと言っても、オプションで「動画QR」を付けたフォトブック!

30秒以内の動画をフォトブックに残せる機能です(有料オプション)。

※30秒以上の動画でも追加料金で残すことが可能です。


この動画QRはどの仕上げでも、どのサイスでも設定いただくことが可能ですので、お好きなサイズで作成してください☺

ぜひファーストシューズを履いての第一歩の瞬間を動画と共に残してくださいね♪


▽実際に「動画QR」を使った様子が知りたい!という方はこちら

▽仕上げやサイズ選びが難しい...とお悩みの方にはこちら

▽デザインにお悩みの方には、「Canvaオリジナルテンプレート」もおすすめです!


◇ご注文はこちらから◇

▼アプリで注文する📱

▼パソコンから注文する💻


*思い出をカタチにしたエピソードを投稿してみませんか🖋

しまうまプリントでは、お客さまの素敵なエピソードを募集しております。カタチにした時に感じた「想い」をぜひ教えてください♪

▼ご投稿はこちらのサイトから

たくさんの素敵なエピソードがございます!

見るだけで気持ちがほっこりしますので、ぜひ育児の合間に覗いてみてくださいね☺

しまうまのブログ

「想い出をカタチに」 写真プリント・フォトブック・年賀状を ネットで注文できるサービスを運営しています。 写真を楽しむすべての人に、 しまうまプリントの魅力を知っていただければ何よりです。 https://www.n-pri.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000