いつもご覧いただきありがとうございます🦓
本日は、とっても簡単なフォトブックのラッピング方法のご紹介です🎁
お気に入りの写真でオリジナルの1冊を作れるフォトブックは、贈り物としても大人気🥳
誕生日や記念日、父の日のプレゼントにもぴったりです!
せっかく贈るなら、綺麗にラッピングをしてみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介するラッピング方法は、とっても簡単で準備するものも少ないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね✨
――――――――――――――――――
❖ 包むだけ!包装紙ラッピングの作り方
❖ フォトブックはプレゼントにも使える!
――――――――――――――――――
包むだけ!包装紙ラッピングの作り方
はじめにご紹介するのは、包装紙を用いたラッピング方法です。
作成方法
①包みたいフォトブックと、包装紙を用意します。
今回はA5スクエアの36ページのフォトブックを、正方形の包装紙で包んでいきます!
②包装紙の真ん中に、フォトブックを置きます。
③下側を、フォトブックの縁に合わせて折ります。
ここで、ぴったりと縁に合わせることが重要です!お子さまと力を合わせて、ずれないように折っていきましょう。
④次に、横側も縁に合わせて折ります。
⑤折った横側について、紙の端がフォトブックの対角線に揃うよう図のように折ります。
⑤ここで、一旦折った紙を元に戻します。
先ほど付けた折り目(青の点線)に沿って、内側に折りなおします。
⑥内側に折りなおしたら、再びフォトブックの縁に合わせて横側から包みます。
横側の紙の端が綺麗に対角線上に整いました✨
反対の横側も同様の手順で折ってみましょう!
⑦横側を両方折ったら、次は上側です。
こちらもフォトブックの縁に合わせて紙を折ります。
⑧横側と同様に、紙の端が対角線上に揃うよう、紙を折っていきます。
開いたときに、このような形に折り目がついていれば正解です💡
⑨横側同様に、付けた折り目(青の点線)に沿って内側に折りなおし、内側に折りなおしたら再びフォトブックの縁に合わせて包みます。
⑩すべての紙の端が綺麗に揃った形に!
⑪包装紙が開かないよう、テープやシールで留めましょう!
裏返すとこのような状態になっています✨
少し寂しいな、という場合はシールやリボンでさらに綺麗にしてみるのも💪
贈るお相手を思い浮かべながら、素敵な飾りを付けてみましょう😌
フォトブックはプレゼントにも使える!
今回は、フォトブックの簡単なラッピング方法をご紹介いたしました。
大切な方への贈り物、最後のひと手間でとっても素敵なギフトになるので、お相手の方のお好みなどに合わせた包装紙とリボンで、ぜひチャレンジしてみてくださいね🎁
◇ご注文はこちらから◇
▼フォトブックをアプリで注文する📱
▼パソコンで注文する💻
0コメント