いつもご覧いただきありがとうございます🦓🎃
今回はタイトルにもある通り「ハロウィンの楽しみ方」についてご紹介いたします!
親子で楽しめるアイデアを集めましたので、ぜひご覧ください💡
❖ ハロウィンの楽しみ方
❖ 親子で作れる!簡単「ハロウィンフラッグガーランド」
ハロウィンの楽しみ方
ハロウィンフォトを撮ろう!
ハロウィンの楽しみ方の大定番といえば…仮装!
ちなみにハロウィンで仮装する理由は、ハロウィンには死後の世界から霊や魔女といったお客様がやってくるので、それらと同じ格好をすることで悪霊から身を守るためなんだとか💡
そんなこんなで生まれたハロウィンの仮装文化。
せっかくのイベントですし、ぜひお子さまにも仮装していただいて、その様子を撮影しましょう!
例えば…
色々なハロウィンの小物を用意して、それを活用して撮影すると、こんな感じでグッとハロウィンらしい可愛い写真が撮れます。
こういった可愛い仮装はもちろん、ホラー映画さながらの本格的な仮装をして、怖い写真を撮っても面白いかも!
ハロウィンぽくアレンジした料理を用意して、それを食べているお子さまの様子も、可愛く撮れるシチュエーションのひとつ。
また食べている姿だけではなく、ハロウィン料理単体で撮影しても素敵なハロウィンフォトになります!
ガーランドや風船、ジャック・オ・ランタンの置物などなど…ハロウィンの飾り付けアイテムはたくさん!
ハロウィンフォトを撮っているその瞬間も楽しいですが…
仮装姿や飾り付けなど、ハロウィンの写真はとにかく可愛く撮れるので、あとでその写真たちを見返すときも楽しめます!
親子で作れる!簡単「ハロウィンフラッグガーランド」
材料
・画用紙 お好きな枚数(ハロウィンぽい紫・オレンジ・黒がおすすめ!)
・ヒモ
・ハサミ
・のり
作り方
①画用紙をひし形に切る
サイズはお好みで大丈夫です!
②ひし形に切ったら半分に折る
③中にひもを通して、のりで閉じる
この工程を作ったひし形分くりかえせば、こんな感じであっという間にほぼ完成!
あとはヒモにマスキングテープなどをつけて壁に貼れば…
「ハロウィンフラッグガーランド」の出来上がりです!👏
「これだけだと寂しいな…」という場合は、
折り紙でジャックオランタンやお化け、コウモリなどを作って、
フラッグにペタッと貼ると、よりハロウィン感が増しますよ~!
とっても簡単なので、ぜひお子さまと一緒に作ってみてくださいね🎃👻
撮ったハロウィンフォトはぜひフォトブックに!
フォトブックの作り方はこちらの記事で詳しくご紹介しておりますのでぜひ💁♀️
◇ご注文はこちらから◇
▼フォトブックをアプリで注文する📱
▼パソコンで注文する💻
0コメント