"いい夫婦の日"ふたりの時間をカタチに残してみませんか?

いつもご覧いただきありがとうございます🦓

11月22日何の日かご存知の方も多いのではないでしょうか?そう!「いい夫婦の日」です♡いい夫婦の日は、1988年に“ふたりの時間”を大切にする日として制定されたそう✨


一緒にいる時間が長ければ長いほど、「一緒にいて当たり前」になってしまい、、、中々普段感じている気持ちや感謝を伝えられていないことも多いですよね🤔


今回は、そんな方にもぴったり、二人の想い出を振返り、感謝を伝えられる、ぴったりの方法をご紹介いたします👏

―――――――――――――――――――――

❖一緒に作って楽しい、プレゼントされて嬉しい、フォトブック📚

❖写真を23枚選ぶだけ!簡単に作れる方法をご紹介💡

❖おすすめの仕様やサイズは?

―――――――――――――――――――――


一緒に作って楽しい、プレゼントされて嬉しい、フォトブック📚

一緒に作る場合は、「2022年の思い出をまとめる」や「旅行の思い出をまとめる」など、ある程度、テーマを絞ると、作りやすいです💡

1つのスマホで一緒に写真を振り返ってもいいですし、お気に入りの写真をお互いに、LINEアルバムに入れて作ることも出来ます✨そうすると、遠距離の方や、すぐには会えない方でも一緒に何かを作る気持ちを味わうことが出来ます💛


LINEアルバムの写真をフォトブックにする手順はこちらの記事でご紹介しておりますのでぜひ💁‍♀️

サプライズで、フォトブックをプレゼントする場合には、ぜひ写真を撮った時の気持ちや、その写真を見て今感じることなど、相手へのメッセージを入れてみてください😊

普段中々言えないことも、文章だと自分のペースで考えながら表現できるので、素直な気持ちを伝えられるかもしれません✨


写真を23枚選ぶだけ!簡単に作れる方法をご紹介💡

フォトブックというと、「めんどくさそう…」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、作り方はいたってカンタンです!おすすめは、写真フォルダにアルバムを先に作ってしまうことです!

フォトブックは一番少ないページで24ページから作成をすることが出来ます💡24ページの場合、使用する写真は23枚です!ですので、お気に入りの写真を23枚選択してフォトブック用にアルバムを1つ作ってしまいましょう!

あとは簡単!下記の手順であっという間に出来上がり👏✨


1) アプリを起動

2) フォトブックのサイズとページ数を選ぶ

3) 作ったアルバムの写真を選択

4) 完成!


詳しい手順は写真付きで、下記の記事に詳細を記載していますので、迷ったらご参考にしてみて下さい💡

おすすめの仕様やサイズは?

おすすめのサイズはましかくの「A5スクエア」✨手に持ちやすいのと、ましかくサイズなので、お部屋に飾っても可愛いです💛

おすすめの仕上げは「プレミアムハード」か「スタンダード」。プレミアムハードはハードカバーで、重厚感がありますので、2人の想い出を長く大切にしていただくのに、ぴったりの仕上げです✨

普段からよくフォトブックを作成されている方は、スタンダードで作成されても良いかもしれません👆スタンダードは、「巻きカバー」付きで、カバーを外した中表紙にも印刷がされています✨


自分にとって、かけがえのないパートナーだからこそ、一緒に刻んできた時間を大切に、カタチにしていけたら素敵ですね🥰それは、「いい夫婦の日」だけでなく、結婚記念日やお誕生日でも良いと思います✨

フォトブックを作っている時間、そして出来たフォトブックを見返す時間、「出会えて良かった」、「ありがとう」そんな気持ちを改めて感じていただけるお手伝いができたらとても嬉しいです☺



◇ご注文はこちらから◇

▼フォトブックをアプリで注文する📱

▼パソコンで注文する💻

しまうまのブログ

「想い出をカタチに」 写真プリント・フォトブック・年賀状を ネットで注文できるサービスを運営しています。 写真を楽しむすべての人に、 しまうまプリントの魅力を知っていただければ何よりです。 https://www.n-pri.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000